忍者ブログ
Top IMG
ユーキャンで学んで資格を取得!ユーキャンでは法律、福祉、外国語、土木・建築など実用的な講座から趣味の通信講座まであります。 当サイトはユーキャンの人気資格講座から比較的取得しやすい講座、非常に合格率の低い資格講座などを紹介しています。
[34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [27]  [28]  [26]  [46]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

通信講座のユーキャンが面白いイベントをやっていることをご存知ですか。

皆さんがご存知の毎年流行語大賞というイベントですが、実はこのイベントは通信講座で有名なユーキャンがスポンサーになっています。

主催しているのは「現代用語の基礎知識」を出版している自由国民社です。

通信講座のユーキャンは「現代用語の基礎知識」とのパートナーシップを結んでおり、流行語大賞のイベントを見ると必ず冠にユーキャンとついています。

この流行語大賞は、過去の受賞歴を見ても大変面白く、その年の世相を鋭く反映しています。

第一回は1984年ですが、その年のトップは「オシンドローム」でした。

NHKの朝の連続ドラマ「おしん」が社会現象になったことを造語にしたのがヒットしたそうです。

1984年に選ばれた「セクシャル・ハラスメント」は、その以前から問題になっていたと思いますが、当時は欧米に比べてまだまだ日本は遅れていたそうです。

あれから、もう20年以上も前ですが、いまだにメディアを賑わせていて、まったく減りませんね。

最近の流行語大賞では、2005年の「想定外(内)」「小泉劇場」、2006年の「イナバウアー」「品格」「ミクシー」、2007年の「宮崎をどげんかせんといかん」「ハニカミ王子」など、「なるほど!」と思う流行語が並んでいます。
PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
お天気情報
アクセス解析
SEO PARTS
  • seo
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]
Footer IMG